一息つくまもなくやっているのがNikon F2

そしてフォトミックファインダー


合計7点の刃型。


この部分が非常に狭いので、そのまま刃型でカットすると、この狭い部分に革が食い込んで、抜けなくなるとか抜けにくくなってしまいます。無理矢理引っ張ると革が伸びてしまう、という困った物なのです。なのでこの部分に食い込ませず、カットした途端に刃型の外に反発させるためにゴムを入れるという見てくれは悪いですけど、そういう工夫です。ただそれをやるとそのうちに、刃型が広がってきてしまうため、それを防ぐために刃の横に穴を開けてボルトを通し、締め付けて広がらないようにする、という、刃型を使わない人にとっては一体何を言っているのかさっぱりわからないような変な工夫をするわけです。