そこで家庭用のミシンを一台買おうということで、3万円ぐらいで評判の良いシンガーのSC-100というのを買ってみました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EU9PM14/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

フットコントローラーは絶対に必要です。でもそのおかげで5000円も高くなりました。

今時の家庭用コンピューターミシンは、何がすごいかというと、こんなに色々な縫い方が出来るのです。工業用だと違う縫い方をしたいとなると、別のそういう縫い方が出来るミシンを用意する必要があります。

ボビンがプラスチックだったり、何だこれは水平釜だと?とブツブツ文句を言いたいところですが、値段を考えたらそういうことを言えるものではありません。布を縫うぐらいでしたら、それほどシビアな糸締まりが必要なわけではありませんから。
10年ぐらい持つ強度で作ってあるそうですが、35000円でここまで出来ていれば実に立派なものです。