RASPBERRYPI-2-MODB-1GB ラズベリーパイ2 モデルB 1ギガ
CPUは、900 MHz クアッドコア ARM Cortex A7でメモリは1ギガもついています。
クアッドコアですよ!すごいな。パソコンのCPUとは基本的な性能は違うから比較できるものではありませんのですが、私がメインで使っているPCもクアッドコア。
Amazonで5300円ぐらい。もう買うしかないよね。
まさに手のひらサイズです。
仕事場のファイルサーバーとかプリンターサーバーとか、ボチボチこれ一つにまとめてやりましょう。とにかくPCと違って消費電力がごくわずかです。
Raspbianという専用のDebian Linux派生のOSを突っ込み起動させます。詳しいやりかたは探せばいくらでも出てきます。
サーバーにしますから、Private IPを192.168.1.100とかに固定します。これもやり方が色んなページにのっていますけど、IP固定できません。
大体
sudo nano /etc/network/interfaces
とやってinterfacesファイルを開いて
「iface eth0 inet dhcp」行の「dhcp」を「static」に書き換え、その行の下に「address」行、「netmask」行、「gateway」行を追記します。
とありますが、固定できません。どうやら仕様が変わったようです。
調べてみますと、
raspbian-wheezy以降の固定IP というページにたどり着きました。以下引用
固定IPアドレスの設定方法が変わったようです。
設定例を書いておきます。
環境に合わせて適宜変更してください。
/etc/network/interfaces
※変更しない
/etc/dhcpcd.conf
以下を追記
interface eth0
static ip_address=192.168.1.80/24
static routers=192.168.1.1
static domain_name_servers=192.168.1.1
これでIP固定できました。
私はいつも思うのですが、こういう重要で基本的な設定の方法をなぜいちいち変える必要がある?変える必要があるのか?セキュリティ的に問題があるとも思えないですし。まったく困ったもんだよ。
まあ、これでIP固定できました。
とりあえずWebmin入れておきました。