何度かネタにしていますけど、この非常に重宝しているこの油圧クリッカー。
以前、モーターが逝かれて交換したときにモーターの製造年を見たら、その時点で27年前ぐらいでしたので、現状製造されてから30年ぐらい経っているのではないでしょうか。今でも普通に何の問題も無く動きます。
私が買って7年ぐらい経つのではないかと思いますが、故障と言ったら電気の配線が切れたとか、油圧のホースに穴が空いて交換したとか、モーターが寿命になって交換したぐらいで、至極丈夫というかメンテナンスコストがかかりません。とにかく単純な構造なので、滅多に壊れるものではありません。
小型であまりパワーはありませんが、上下運動が割と速いので、小さなパーツを延々と裁断するのに非常に重宝します。
しかもこの無駄のなさ。上手くカットすれば材料の無駄は最小限ですみます。今時ゴミ処理にも金がかかるのですよ。
しかも100V駆動。コンセントに電源を差し込めば動きます。モーターのパワーは1kwで、ちょっと大きいですけど、エアコンよりは小さいです。100Vで動いてくれるクリッカーなどなかなか出てきません。モーターは汎用ですので、規格が合うものなら東芝でも富士電機でもパナソニックでも何でも良いです。1.5kwの電気を使ったとしても1時間使って30円ぐらいの電気料金、それほど気にしなくても良いよね。
42万円で購入したのですが、速攻で元が引けたのは言うまでもありません。元が引けるとかの話しではなく、一体この機械がどれだけ稼いだろうか、という稼ぎっぷりです。
恐らく手放すときも40万円でも買う人が居ると思います。何と言っても100V駆動で故障はほとんど無し、油圧ホースとモーター交換済み。別に売るつもりはないですけど。よく売ってくれって言われるのです。油圧クリッカーを導入したいけど、動力電源を引くのは嫌だとか出来ないとか、だいたいウチだって動力引いてないです。
油圧ホースとモーターさえ手に入ればあと50年でも普通に動きそうな機械です。
革の裁断だけではありません。ちょっと工夫すれば色々出来たりします。
点頭に並べるようなものの場合、きちんと貼り付けられていないと見栄えが悪いので、こんな感じで革を貼る位置をつけて、台紙に綺麗に貼り付ける、ということも求められたりします。