まだすべて完成はしていないのですが、そろそろ軽量化を考えていきます。
材料がMDFなので一件軽そうですが、パーツが重なると結構な重量になるのです。持ち運びをするわけではないので、多少重くてもかまわないような気がしますが、何と言っても電池駆動ではなく、ゼンマイ駆動なので、とにかく少しでも軽くしてやる必要があります。
取りあえず側板をザックリやっていきます。本当は強度計算とかそういうものがあるのですが、私がそんなことわかるわけがありません。ダメだったらダメなところを直すという原始的な方法でいきます。
あとは軽量化できそうなところは歯車ですね。
側板はメインの歯車を覆うような形状にする必要がありそうです。服を着せますので、巻き込み防止策です。
また名前を考えないといけないですね。
大江戸八百八町茶運び三助
こんな感じでどうでしょうかねぇ?
さて次の話題です。
レーザーのレンズを交換しました。元々ついているのよりも焦点距離を短くしました。
焦点距離を短くすると何が良いかというと、集光率が高くなるので、カット線が細くなり、見かけのパワーも上がります。
どれぐらいパワーが上がるかというと、今まで秒速8mmでカットしていたものが秒速10mmでカット出来るぐらいですから、1.25倍になるのかな。1.25倍って結構なパワーアップですよね。そのかわり、厚いものがカットしにくくなります。当店の場合5.5mmのベニヤが一番厚い程度ですので、それほど問題にはなりません。
焦点距離が短くなると、Z軸を上げてやらないといけないわけですが、これ以上上がらないので、テーブルを嵩上げしてやることにします。
また親父登場で、毎度のごとく渋々文句を垂れながらやっています。
巻き込み防止の補強桟をボコボコつけてみました。
表示をアーティスティックにすると、なんか雰囲気ありますねぇ。
PENなんてのもあります。
また名前を考えないといけないですね。
大江戸八百八町茶運び三助
こんな感じでどうでしょうかねぇ?
さて次の話題です。
レーザーのレンズを交換しました。元々ついているのよりも焦点距離を短くしました。
焦点距離を短くすると何が良いかというと、集光率が高くなるので、カット線が細くなり、見かけのパワーも上がります。
どれぐらいパワーが上がるかというと、今まで秒速8mmでカットしていたものが秒速10mmでカット出来るぐらいですから、1.25倍になるのかな。1.25倍って結構なパワーアップですよね。そのかわり、厚いものがカットしにくくなります。当店の場合5.5mmのベニヤが一番厚い程度ですので、それほど問題にはなりません。
焦点距離が短くなると、Z軸を上げてやらないといけないわけですが、これ以上上がらないので、テーブルを嵩上げしてやることにします。
また親父登場で、毎度のごとく渋々文句を垂れながらやっています。
巻き込み防止の補強桟をボコボコつけてみました。
表示をアーティスティックにすると、なんか雰囲気ありますねぇ。
PENなんてのもあります。