私もPEN F, FTを分解したことはないのですが、何が大変かというと、内部のミラー部分のモルトが面倒だということです。
早速、持参してきたパーツを採寸していきます。

このパーツのどこにモルトを貼るかというと、

まずはここだ。
こんなのカッターナイフとかでカットするのはほとんど無理な形状ですね。というか、今までどうやっていたのか、そちらのほうが不思議になります。細モルトを無理やり曲げて何とかしていたということです。

形状さえ決まってしまえば、レーザーでスパッとカット出来てしまいます。

文明の利器と言うのは実に素晴らしいです。カット時間約10秒。

次はこの部分です。ちょっと面倒な形状をしておりますが、自由曲線を駆使してデータを作れば割りと苦労しません。

カット時間約5秒。

ボディ内部の見えない部分ですし、滅多に分解なんかしないでしょうから普段は見えない部分ですけど、きれいにカットされたモルトで修理してあると実に気分がいいですよ。
裏蓋のモルトとミラー部分のモルトを採寸して、また販売したいと思います。