2017年2月24日金曜日

私も詐欺に引っかかる可能性がある

世の中、色々とオレオレ詐欺やら様々なトリックを使った詐欺が横行しておりますが、これだけ騒がれているのに、なぜ未だに引っかかるおめでたい奴がいるのか?と不思議に思ったことはありませんでしょうか?

私の同級生が刑事をやっておりますが、その刑事が
「お前らでも普通に引っかかるぞ?」と、一度注意してきました。とにかく詐欺をやる方の技巧は日々切磋琢磨して進化しておりますので、誰でも普通に騙される可能性があるのだそうです。

「俺だけはそんなものに引っかかるほどのアホではない」とか妙な自信を持っちゃっているのが一番危ないです。

実は今日、友達からこんなLineメッセージが来ました。









おいおい、80000円って、何かの間違いではないか?
しかも金を寸借したいみたいなことを言っている割には随分と態度がでかいねぇ。おかしいのではないか?と友達にTELしてみたら、「Lineアカウントを乗っ取られた!」、という事でした。
引っかける方が、8万円とか欲の深いこと言っていたので助かりましたけど、これが3000円とかそれぐらいでしたら、「ちょっと待ってろ!」とコンビニに走ってしまっていた可能性が大です。

要するに
8万円とかいきなり大きく出ずに、5000円以下ぐらいの少額
人にものを頼む時の態度で、寸借をお願いする
この2点をクリアしていたら、私もたぶん騙されていたということです。恐ろしいことですね。あなたも「私だけは大丈夫」とか思っていると、思わぬところで引っかかるかも知れませんよ。お互い気をつけましょう。

2017年2月20日月曜日

木のぬくもりって

たまにここにウチの小汚い、雑然とした工房の写真が載っかってますけど、とにかく素人が適当にやっつけ仕事で、しかも安上がりに作ったものなので、内装なんか石膏ボードを張って白いペンキで塗っただけという無機質そのものなのです。ここに6年もいるので慣れてしまっていますけど、やはり、これってあまり気分が良くないよな?どう見ても、これはあまり居心地がよろしくない。仕事は気分良くやりたいものです。

ということで、隣のデッキ工事屋で破棄されている木パレットをいただいてきて、その木材を流用して壁を張ってやろうと思い立ちました。仕事場は17畳のスペースですが、これをすべて張り付けようと思うと相当な時間と手間がかかりますが、ちょっとずつ進めていけば、1年もすれば内装すべて板張りに出来るだろう、という、またまた気の長い計画を進めていくことにしたのでした。



パレットの木材は表面がガタガタですので、ディスクグラインダーに#60の回転やすりをくっつけて表面を磨いてやります。100円ショップで売ってます。





化粧材みたいに綺麗にはなりませんけど、一皮むけたような感じで、それなりに美しい表面になります。



その上にクレオトップという防腐防虫剤を塗ってエアタッカーで壁に固定していく、という、これまたなかなか気の長い作業。内装なので、クレオトップは必要ないですけど、染料を買ってきて色をつけるよりも、これが一番安いのです。3,4日は臭いますが、クレオトップは発がん性物質を含んでいないので、臭いが消えるまで我慢します。

まず、自分のデスク周りから張ってやります。







ちょっと張ってみただけですが、この木のぬくもりって何だろう?ウイスキーが飲みたくなる気分です。どうしてウィスキーなのだろうか?と思ったら、友達が「それは、ウィスキーの樽がイメージされるからだ」と言われました。うん、納得。

問題は、反射光が白壁に比べてかなり減るので、暗くなるということです。すべての壁と天井を板張りにするのは相当な時間がかかる気がしますが、そのうちここも山小屋風というかロッジ風になる、そんな事を考えています。

私の作業を見ながら、隣のデッキ工事屋社長が

「杉の小幅板なんか、新品を買ってきても高くないよ?」

と言いました。調べてみると、5坪分(約9畳)で10000円とかそういう値段です。確かに高くないですが、何を言う?廃材のパレットを流用するというところに満足感があるのですよ。材木買ってきて張ったところでさほど面白いものでもないわけです。皆さんわかりますよね、この気持ち?

2017年2月13日月曜日

シャッターリボン



35mmの横走りフォーカルプレン シャッター用のリボンというのを当店で売っておりますが、最近気づいたらもうなくなってました。

このリボンですが、どこで仕入れられますか?とか質問がたまにありますが(というか普通教えないと思いますよ。まあそれは良しとして)、

「どこで仕入れられるのかなんて、こっちが聞きてえよ」

こういうのは手に入りません。では、どうやって入手してくるのか?というと、ぶっちゃけ教えてしまいますと特注しているのです。ライカのシャッター幕に付いているリボンを持っていって、「似たようなものを作ってくれ」とお願いするのです。

一回5000m作りますが、作る方としては「たったの5000メーターですか?」という感じで、あからさまに嫌な顔をされます。こういうリボンというのは大体10万mとかそういう単位らしく、リボンを織る機械を一瞬回しただけで終わってしまうような、ほとんどボランティアでやってやるぐらいのもののようです。私もそういう事を良く理解しておりますので、頭下げて下げて下げまくって、何とか5000メーターぐらいでお願いします、と無理を言って作ってもらっております。こっちが仕事を頼んでやってる、なんて態度をしたものなら、絶対に作ってもらうことは無理でしょう。「そこまでお願いされるならやっても良いよ?」ぐらいのショボい量なのです。

前回作ったのが5年程前ですから、一年間に1000mぐらいしか売れないわけです。2mで売ってますので、500セットでしょうか。まあ案外売れていると言えば、売れているのですよね。ただ10万メーターも作ったら絶対に一生使い切れない量になってしまうので、やっぱり5000mで作ってもらうしかないです。

3mm幅で作ってもらってますけど、4mmのを作ってくださいとかリクエストがありますが、作っても捌き切れんって。全部責任持って買ってくれるなら作りますけど、でもどう考えても5000mも要らないですよね。だいたい、よく考えたら5000mって5kmですよ、なかなか歩くのも大変な距離です。

そして、まともにオーダーする最低ロットの10万メーターとなると、何と100kmだ。10kmの間違いではないかと何度も確認したけど、10万メートルは100km。高速道路を法定速度で走っても、、、おいおい、1時間もかかるぞ?ほとんど気が遠くなってくる世界です。世界中に残っている横走りフォーカルプレンシャッターを修理する勢いでないと捌ききるのは不可能でしょう。

なかなか仕入れというのは難しいものだと、まあそういうものです。

2017年2月3日金曜日

オーダー再開いたしました。

レーザー加工機がメインと予備の両方が逝ってしまい、やむなくオーダーを休止しておりましたが、
先ほど再開いたしました。

次の機械を買うまでのつなぎとして、安いものを買ってきて改造を施し、何とかオーダー再開できました。



A4サイズしかないので、大きなものがカット出来ないです。
そして絶対に必要なのがバキューム ハニカムテーブルで、革なんかだとバキュームで強烈に吸引して平面性を持たせてカットしないと上手くカットが出来ません。バキュームも100w、200w程度ではクソの役にも立ちませんので、私は1馬力(750w)の強烈なやつで吸引します。

そして大概付いているレンズは焦点距離が長すぎるので、これも短い焦点距離のものに変えてやって、やっと使用に耐える状態になります。

そこから、更にデータ出し。
それでも3日ぐらい休止しただけで何とか再開出来たので、損失最小限ですんでホッとしました。それでもまたメインで使うレーザーを買ってこないといけません。

2017年2月2日木曜日

あこがれのシーリングファン

西洋の映画なんかで天井にくっついてタラタラ回っているシーリングファンというものがあります。西洋の映画の中だけではなく、日本でもたまに見ますけどね。
ウチの工房にも欲しいなと思っておりましたが、それほど天井が高くないので、無理があるのかな、と諦めておりました。だが調べてみますと30cmぐらいで納まるものもあり、値段を調べてみましたところ、安いものは安い。

大光電機照明器具 AS-563 シーリングファン セット品 リモコン付
AS-563
7,556円×1=7,556円

=========================================================================
商品の合計金額 : 7,556円
送料:756円
合計金額 :8,312円

1万円を超えたらかなり考えてしまいますけど、この値段ならつけてみようかと、購入いたしました。


早速配線をして取り付けました。作業時間約30分。


リモコンが付いてきます。


弱でこれぐらいの回転。


シーリングファンの良いところは、タラタラ回るというところで、強中弱の回転が選択出来ますが、強にしたところで扇風機のような風は期待出来ません。何と言っても1メーターぐらいの径があって、消費電力はたったの18W。これは扇風機ではないのでそれで良いのです。部屋の空気をノンビリかき混ぜて(循環させ)、一箇所に冷気とか暖気を溜めないようにして、冷暖房効果を上げてやろうというものです。また逆回転も出来ます。
チンタラ回るとは言っても、それでも正回転(↓方向の風の流れ)だと下に多少風が吹いて冬場は微妙に寒いので、今は逆回転(↑方向の風の流れ)で回してやります。

正直、どれほどの効果があるのか?ちょっとよくわかりませんけど、天井でタラタラとアンニュイな感じで回っているシーリングファンを見ていると、ちょっとだけ癒やされる気もします。気分はちょっとだけラッフルズ?笑

レーザーはどうなったのか?というと、とりあえずすぐに手に入るつなぎの安い機械を買ってきて、だいぶ改造と設定が終わりました。明日にはオーダー再開出来ると思います。